カリフォルニアベイエリアは大小さまざまな公園が無数にあり、いたるところに点在しています。
公園には遊べる遊具があったり、砂場があったり、だだっ広い芝生の広場があったりするので、子どもを連れて遊びに行くのにぴったり。
特に遊具が設置してあるエリアはたいてい周りが柵で囲われているので、子どもを自由に遊ばせていてもどこかへ勝手に行ってしまう心配もありません。
ベイエリアの公園は一部を除けばほとんど無料
遊具の種類も公園ごとに特色があったりして、子どもと一緒にベイエリアの公園を回ってみるのも楽しいと思います。
さて、本日はそんなベイエリアの公園の中でもユニークで穴場的なものをご紹介します。
すべてPalo Alto(パロアルト)にある公園なので、パロアルト編としました。
機関車を模した遊具が特徴!Briones Park
Briones Parkの一番の特徴は、なんといっても機関車を模した遊具です。
下に線路が書いてあるあたり、かなり凝っています。(パロアルト市のホームページより)
実物はこんな感じです。
中に入って遊ぶことが出来ます。
うちの息子は電車や汽車が大好きなので、ここの機関車には大興奮。
他にはこんな感じの遊具があります。
このチューブ型滑り台は結構高いです。
遊具があるエリアは半分砂場になっているので、砂遊びを楽しみながら機関車で遊ぶこともできます。
また芝生の広場と隣り合ってるため、ボール遊びや追いかけっこなども楽しめます。
さらにバスケットコートまで設置されているので、年齢が高い子供でも結構楽しめるんじゃないでしょうか?
公衆トイレがあるのもうれしいですね。
Briones Parkの詳細情報
住所:Clemo Ave & Maybell Avenue, Palo Alto, CA 94306
駐車場:なし(公園前のClemo Aveに路駐。無料です。)
トイレ:あり
段ボールを使った滑り台が楽しいJohnson Park
Johnson ParkはPalo Alto(パロアルト)とMenlo Park(メンロパーク)の境目のパロアルト側住宅街の中にあります。
この公園はパロアルトダウンタウンのUniversity Aveから3ブロックくらい離れたところにあるので、ダウンタウンでお買い物や食事を楽しんだ後に歩いて遊びに行けます。
ここの特徴は段ボールを使って滑ることが出来る滑り台です。
段ボールを持ち込まなくても、ほぼ毎回誰かが使い終わった段ボールが放置されています。
滑り台の着地点は砂場になっています。
滑りをよくするためにみな砂場の砂を滑り台にかけて滑ります。
この滑り台は段ボールで滑るように設計されているので、表面がザラザラしています。
普通にお尻で滑ると、ズボンが破ける恐れがあります。
段ボール滑り台のほか、ブランコや普通の滑り台もあります。
隣は芝生の広場になっていて、ボール遊びも楽しめます。
トイレがないのが残念な点ですね。
Johnson Parkの詳細
住所:268 Waverley St, Palo Alto, CA 94301
駐車場:なし(周辺道路に路駐。無料です。)
トイレ:なし
噴水遊びが楽しいMitchell Park
Mitchell Parkはパロアルト周辺に住んでいる方だったらほとんど知ってる有名な巨大公園です。
図書館やコミュニティーセンター、テニスコート、スカッシュコート、野球場、芝生広場などなんでもある総合公園です。
だから穴場と呼ぶにはちょっと趣旨が違うかもしれません。
Mitchell Parkといえば、ローラー滑り台や音が鳴る床が有名なMagical Bridge Playgroundが有名ですが、今日ご紹介するのは公園駐車場に入ってすぐ脇にある噴水です。
この噴水は景観のためではなく、子どもが水遊びをするように設計されています。
だから水をためておく池がない。
地面がゴムのふわふわ仕様になっていて、ここに吸収された水を多分どっかでろ過しているんだと思います。
人がいるときだけ水が出るように、噴水の水は一定時間後に勝手に止まります。
止まったら遊び場の真ん中にそびえたつこのスイッチを押します。
するとまた水が出ます。
ここの噴水はすぐ隣が砂場なので、「砂を持ち込むな!」と大きく注意書きがしてあります。
地面が砂だらけになると、水を吸収できなくなるんだと思います。
注意点としては、周辺の木の影以外に日差しを遮るものがないため、水遊びが出来る夏の間は日焼け止めを塗りたくったほうがいいということ。
もともとカリフォルニアは日差しが強いですが、普段よりもさらに念入りに日焼け止めを塗ったほうがいいと思います。
Mitchell Parkの詳細
住所:600 E Meadow Dr, Palo Alto, CA 94303(噴水はE Meadow Drに面した駐車場入ってすぐの右手にあります。)
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり